YOROZU EXPO、来年もやりまっせ〜。
はいさい!
これまでほとんど無縁だったスーパーセレブな街・芦屋に出没していたせ〜じです!
今年になってから、やたらと芦屋に出没しております。
ホンマに何もかもセレブな街っすね〜。
今日は先週末に開催したYOROZU EXPOの準備委員会メンバーで、反省検討会 兼 来年の開催に向けた意見交換会でしたー。
って、なんか難しいこと書いてるけど、マックスブログ塾・最強の1期生メンバーとの酒席です♪
あのイベントを俯瞰して見ていたのぼっちさん、しっかりメモを取って分析してました!
「報・連・相」について語ってはります!真面目に聞かねば!
はい!YOROZU EXPOは来年も開催します!
そのために、今から構想を練って、次の開催に向けてのウォーミングアップをしようとあれこれ話し合いましたー。
ボクは今度は写真だけじゃなくて動画も流したいし、他にも新しい取り組みをしたいなぁと思ってます。
そんなわけで、今日はここまでー。
プロフィール

- 1977年・沖縄市生まれ。 中学生の頃から、父親の出身地である座間味島の海に潜り続けてきました。 大人になって座間味の海でガイドをするようになったのですが、父親との衝突や減圧症の軽症状に悩み、ダイビング業界を一時引退。 その後、何の縁か海の無い滋賀県に移り住み、ふとしたきっかけで警察官となり、機動隊で潜水士をしていました。 やっぱりダイビングからは離れられなかったです。 そして、座間味の海からも離れられなかったです。 警察官を辞めて、座間味の海に帰ってきました。 今は、子供の頃からずっと見続けてきた座間味の海でガイドダイバーとして、そして写真家として活動しています。
最新の投稿
写真・カメラのコト。2018.11.242018年のガイド納め。 〜 今年もありがとうございました!
お天気・台風情報!2018.11.21季節外れのアイツがやってくる???
宮さん撮影術。2018.11.1811月でも、晴れてたり南風やってりすると暖かくて快適なんです。
SNSを楽しもう。2018.11.15オンラインショップ・海遊(うみあしび)STOREのなぅ。