大阪・阿倍野の近く。東住吉の街にケラマブルーの風が吹いてます♪
はいさい!
久しぶりのブログ投稿になったせ〜じです!
ちょっと考え出すとブログが止まる癖、よくないなぁ〜。
止まらないように気をつけようっと。
腰痛って辛いよね〜。
警察官を辞めて、座間味島で2代目経営者として頑張っていた頃の話なんですが、、、
あの頃ってインストラクター3名体制のダイビングショップをやっていて、1日4ダイブ潜っていたので、毎日扱うタンクの本数がハンパなかったんです。
ダイビングで使うタンク1本、約15kg。
これを40〜50本、船や車に積み下ろしをずっとやってたんです。
そんなに辛く感じたわけじゃなかったんですが、これが原因(?)で、腰にヘルニアが発症してしまったんです、、、
それから慢性的な腰痛と付き合い、那覇に出ては針を刺したり電気を流したり、ひどくなるとブロック注射したり、5年以上やってました。
そりゃねー。
痛くなったら腰回りをほぐして痛みをとって、また動き回って、、、
って、正直ごまかしてるだけやってから、治るわけがない。
原因を追究して、それに対処すれば問題は解決するもんです。
でもね、、、
大阪で接骨院をやっているこの人に出会って、すっと付き合っていくもんやと諦めていた腰痛がひっそりと良くなっていったんです。
1年前にマックスブログ塾で出会った友人の「細目整体師・ぐっさん」!
やまぐち接骨院の山口貴史さん(←ブログにリンクしてます)です。
「たかし」じゃなくて「たかふみ」やったんや、、、(笑)。
去年、ぐっさんに腰痛の相談をして、初めて診てもらった時が衝撃やったんす。
それまでの行きつけの接骨院って、腰に針を刺して、電気を流して、終わり。っていう治療しかしてもらってなかったんです(今思えば、ひどいな、、、)。
でも、ぐっさんはあちこちを診て触って、ボクの「身体の歪み」が腰痛の大きな原因だと教えてくれて、バキバキ・グリグリされることもなく、心地よい施術で姿勢を改善してくれました。
腰と背骨に対して、肩と頭が前にずれてると、腰に負担がかかるみたい。
なので、腰ー背骨ー肩ー頭を、一直線になるようにしてもらいました。
そして、肩が前に出ないよう、日頃できるストレッチを教えてもらって、意識するようにしたら、あれだけひどかった腰痛が、かなり楽になったんです!
ぐっさんは友人やけど、お世辞でも誇張でもなんでもない、事実っす。
痛みを除去する対処ではなく、痛くなる原因を除去する。
これ、、、日頃の生活とか、仕事にも置き換えられますねー。
問題やトラブルを解決するのって、目に見える事象だけ対処しても、再発する可能性は残っているわけで、その根本というか本質を見るようにしないとホントの解決にはならないことが多いですもんねー。
身体と心のバランスも、大事やと思うので、、、
そんなぐっさんの接骨院で、今、ボクの写真を展示してもらってます♪
20日過ぎまでの期間限定ですが、身体のメンテナンスをする合間に、海の景色を眺めてリラックスしてもらえると嬉しいです♪
「やまぐち接骨院」予約やお問い合わせはこちらから〜。
細目整体師ぐっさんと、ボク(の写真)がお待ちしてます♪
プロフィール

- 1977年・沖縄市生まれ。 中学生の頃から、父親の出身地である座間味島の海に潜り続けてきました。 大人になって座間味の海でガイドをするようになったのですが、父親との衝突や減圧症の軽症状に悩み、ダイビング業界を一時引退。 その後、何の縁か海の無い滋賀県に移り住み、ふとしたきっかけで警察官となり、機動隊で潜水士をしていました。 やっぱりダイビングからは離れられなかったです。 そして、座間味の海からも離れられなかったです。 警察官を辞めて、座間味の海に帰ってきました。 今は、子供の頃からずっと見続けてきた座間味の海でガイドダイバーとして、そして写真家として活動しています。
最新の投稿
写真・カメラのコト。2018.11.242018年のガイド納め。 〜 今年もありがとうございました!
お天気・台風情報!2018.11.21季節外れのアイツがやってくる???
宮さん撮影術。2018.11.1811月でも、晴れてたり南風やってりすると暖かくて快適なんです。
SNSを楽しもう。2018.11.15オンラインショップ・海遊(うみあしび)STOREのなぅ。