海も夕日も「神回」なガイドができた1日。
今年もやってきました11月11日!
一般的には「ポッキー・プリッツの日」が有名ですよね〜。
でも、ボクらダイバーにとっては「チンアナゴの日」なんです(笑)。
って言うか、、、
11月がもう10日も過ぎている意味がよくわからない、、、
いつの間にそんな経ってたんやろう。日にちが過ぎるのはホント早いねー。
ブログに書くのをすっかり忘れていたんですが、先日、ここ民宿中村屋の1階を間借りさせてもらって海遊(うみあしび)の事務所を開いてから1年が経ちました。
あっという間に1年が経ったような気もするし、もう何年かやってるようであれ?まだ1年なん?っていう気もしてます。
これまで関わってくれたみなさん、ありがとうございます!!
1年経ったからといって特別なことはなんにもないのですが(笑)、ちょうどシーズンオフに向かうこの時期。
実は、次のステップに進むことが決まってたりするので、そこへ向けてちょいと振り返ってみたり、新しいステージに立つために、今、手にしているモノの幾つかを手放してみたり、そんないろいろに取り組み始めているトコロです。
今日の海〜♪
そんな今日は、貸し切りマンツーマンで撮影ダイブでした。
超マニアックな生き物探しから、サンゴに群れてる華やかな魚たち、そして晴れた日のキラキラした海中の景色にアオウミガメと、ある意味フルコースで神回なダイビング♪
そう、最近「神回」ってフレーズが気に入ってます(笑)。
コクバーンがきっかけになった夕日撮影ツアー。
ダイビングの後は夕日撮影ツアーへ行ってきましたー。
かれこれ40年近く座間味島に通い続けている座間味ファンなダイバーでカメラ好きな方が、表通りから見えるボクのコクバーンを見て興味を持って来てくれました!!
お客さんの希望は、夕日とSUPを一緒に撮りたいとのこと。
なので、ボクがいつもサンセットSUPを撮影している場所で日が暮れるまで撮影してきましたー。
夜は星空撮影ツアー☆
そして今夜は星もキレイやったー。
こんな空ならリクエストがあれば発作的星空撮影ツアーもやっちゃうよねー。
というわけで、一眼レフカメラでの撮影方法から始まって、慣れてきたらひと手間かけた遊び方まで。
カメラって難しそうやけど、楽しんでるだけで案外上達しますよー。 (あっ、写真は部屋を暗くしてタップして見てみてね)
今日の海情報。
ここ数日の水温は26℃やったり27℃やったり。
水中はまだ快適に潜れてるけど、潜った後にボート上で風に当たるとけっこう肌寒いです。
プロフィール

- 1977年・沖縄市生まれ。 中学生の頃から、父親の出身地である座間味島の海に潜り続けてきました。 大人になって座間味の海でガイドをするようになったのですが、父親との衝突や減圧症の軽症状に悩み、ダイビング業界を一時引退。 その後、何の縁か海の無い滋賀県に移り住み、ふとしたきっかけで警察官となり、機動隊で潜水士をしていました。 やっぱりダイビングからは離れられなかったです。 そして、座間味の海からも離れられなかったです。 警察官を辞めて、座間味の海に帰ってきました。 今は、子供の頃からずっと見続けてきた座間味の海でガイドダイバーとして、そして写真家として活動しています。
最新の投稿
写真・カメラのコト。2018.11.242018年のガイド納め。 〜 今年もありがとうございました!
お天気・台風情報!2018.11.21季節外れのアイツがやってくる???
宮さん撮影術。2018.11.1811月でも、晴れてたり南風やってりすると暖かくて快適なんです。
SNSを楽しもう。2018.11.15オンラインショップ・海遊(うみあしび)STOREのなぅ。