沖縄あるある。
はいさい!
今日も大都会・那覇市から、ダイビングガイド兼写真家のせ~じです!
空はずっと曇っていて、地面や道路は濡れているけど、外に出ている間はほとんど雨に降られずに済みました(喜)。
梅雨前線が少しだけ離れたりしたかな。
雨の沖縄あるある。
さて、発作的ですが「雨」にちなんだ「沖縄あるある」!
沖縄の人は雨が降っても傘を差さない。
県外の方に指摘されて気づいたんですが、たしかに、傘を差さないことの方が多いです。
中学・高校の時も、雨のなか傘もささず、急ぐわけでもなく普通に歩いて帰ったりしてたなぁ(笑)。
で、「手に傘を持つ」ということが、私にとっては極めて「非日常」なんです。
だからかな、すぐに傘が旅立ってしまう。
昨日なんて、コンビニで傘を買って、バスで移動し、バスを降りてちょっと歩いたらいつの間にか手ぶらになってました。
私の所有化にあった時間はわずか15分くらい。。。。
ん~。
傘にひもでもつけて手首にくくりつけておこうか。
刺激的な1日。
さて、私がバスで移動してむかった場所は、、、
浦添にある「カフェ&食堂 太郎」さん!
先月からかなりの頻度で通い始めたこの食堂。
先月はここで大阪でホームページの制作や広告のデザイン・印刷をされている金川豊さんが開催された「ワードプレスを1日で立ち上げる」講座を受けて、今のブログサイトが立ち上がりました。
今日は、沖縄広告業界のカリスマ的なお方「末次康博」先生を招いて開催される勉強会に誘っていただいたんです。
みんなド真剣に自分の仕事に向かい合って頑張っている人ばかり。
この場でも新しい出会いがあり、刺激的な時間になりました。
話に夢中になりすぎて、写真撮ってないや。。。
さて、私の次なる一歩も明確になったし、さっそく行動に移そう!
夜の沖縄あるある。
勉強会が終わった後、懇親会の場でも、熱く面白い話でひたすら盛り上がりました!
そして、夜の沖縄あるある!
飲んだ後の締めはステーキ!
そんなわけで、有名な「ステーキハウス ジャッキー」へ・・・・。
行ったはいいんですが、あえて肉を外してみようぜ~という謎のノリで、それぞれカレーライスだったり、Aランチだったりと謎のオーダーばかり。
私はAランチ。
夜中だけど、Aランチ。
・・・・・・・・・・・。
アラホーの私に、深夜の「揚げ物祭り」は・・・・・。
飲んだ後の締めは、やっぱりラーメンかステーキにしましょうね~。
プロフィール

- 1977年・沖縄市生まれ。 中学生の頃から、父親の出身地である座間味島の海に潜り続けてきました。 大人になって座間味の海でガイドをするようになったのですが、父親との衝突や減圧症の軽症状に悩み、ダイビング業界を一時引退。 その後、何の縁か海の無い滋賀県に移り住み、ふとしたきっかけで警察官となり、機動隊で潜水士をしていました。 やっぱりダイビングからは離れられなかったです。 そして、座間味の海からも離れられなかったです。 警察官を辞めて、座間味の海に帰ってきました。 今は、子供の頃からずっと見続けてきた座間味の海でガイドダイバーとして、そして写真家として活動しています。
最新の投稿
写真・カメラのコト。2018.11.242018年のガイド納め。 〜 今年もありがとうございました!
お天気・台風情報!2018.11.21季節外れのアイツがやってくる???
宮さん撮影術。2018.11.1811月でも、晴れてたり南風やってりすると暖かくて快適なんです。
SNSを楽しもう。2018.11.15オンラインショップ・海遊(うみあしび)STOREのなぅ。